本記事は、会社員におすすめの隙間時間でサクッと稼げるおすすめの副業アルバイトについて、ご紹介します。
本記事はこのような人におすすめ
- 会社員におすすめの副業アルバイトを知りたい
- 隙間時間で稼げる副業アルバイトは?
- 副業アルバイトをする際の注意点は?
この記事は、上記のようなお悩みを解決する記事です。
「会社で何年も働いているのに、なかなか給料が上がらない・・・」そんなお悩みを抱えている会社員の方もいるのではないでしょうか。
会社員の方が簡単に給料を上げるのは難しいですが、収入を増やすためのひとつの方法として、副業アルバイトをするという手段があります。
今回は、会社員の方におすすめの副業アルバイトや副業アルバイトをする際の注意点やポイントなど、分かりやすくご紹介していきます。
[toc]
副業アルバイトを始める前に
会社員の方が、副業アルバイトを始める前に必ず知っておきたい重要なことがあります。
それは、副業アルバイトには、収入を得る方法が2パターンあることです。
一般の会社員であれば、月末締めで翌月、または翌々月に決まった額の給料が入ってくるパターンがほとんどですが、副業アルバイトの場合、会社員とはまた違った方法の収入パターンです。
下記で詳しく解説しているので、副業アルバイトの収入のパターンについて見ていきましょう。
副業には2種類の収入パターンがある
副業アルバイトで収入を得る方法としては、成果物に対して得る報酬型と、働いた時間によって収入を得る時間給制(時給制)の働き方があります。
パターン1:報酬型
報酬型は、成果報酬型、成功報酬型、歩合制とも呼ばれ、やればやるだけ稼ぐことができ、自分のペースで働けることがメリットといえます。
パターン2:時間給制
時間給制は時間単位で給与が決まっているので、副業に割り当てられる時間によって月々の収入の見立てが立てやすく、シフトを多く組めればその分稼げることがメリットです。
おすすめの副業アルバイト5選【初心者向け】
初心者でも比較的始めやすく、勤務時間の融通が利きやすい副業アルバイトをご紹介します。
下記で紹介する副業アルバイトは、時間を切り売りして働くお仕事です。
あなたのライフスタイルと合わせて参考にしてみください。
おすすめの副業アルバイト①:アンケートモニター
アンケートモニターは、アンケートサイトに登録をし、質問やアンケートに答えて、報酬を受け取る仕事です。
報酬は現金ではなく、ポイントで受け取ることが多いようです。
登録やアンケートの回答はスマホで行えるため、移動や待ち時間などの合間、就寝前などの隙間時間で始められます。
完全出来高制なので、自分のペースで進められます。
アンケートモニターは、初心者でも気軽に始めることができますが、その分単価が低いのも特徴のひとつです。
しかし、お小遣い稼ぎとして、隙間時間にサクッと稼げる副業アルバイトとして、多くの人から人気のある副業です。
*下記のリンクをクリックで今すぐお小遣い稼ぎができます。
おすすめの副業アルバイト②:データ入力
データ入力は、企業などから依頼されたアンケート情報や会議の議事録、売上伝票など文字や数字をパソコンに打ち込みデータ化し保存する仕事です。
在宅OKの求人も多いので、帰宅後や土日の活用など、自分の都合にあわせて働くことができます。
案件によって自給制・歩合制は違ってきますが、歩合制の場合、スムーズに素早く作業できれば多くの案件をこなすことができ、収入アップにもつながります。
おすすめの副業アルバイト③:単発アルバイト
単発アルバイトとは、1日や2日、ときには1週間というように、期間を設けた自給制のアルバイトのことをいいます。
例えば、単発アルバイトで代表的なものが軽作業。
軽作業は、工場や倉庫でダンボールにシールを貼ったり、ペットボトルにおまけをつけたり、仕分けといった業務を行います。
早朝や深夜だけでなく、午前のみ、午後のみ、週1日勤務、単発1日勤務OKといった柔軟な働き方ができるのが特徴です。
派遣元に登録して始めることが多いので、興味がある方は、登録だけでもしておくとよいかもしれません。
*下記のリンクから単発バイトを探せます。
おすすめの副業アルバイト④:コールセンター
コールセンターとは、センターにかかってきた問い合わせや質問、申込みなどに対応したり、企業や個人に電話をかけ、商品やサービスの案内のをする仕事です。
24時間体制のセンターも多いので、就業後の夜間に働くことも可能ですが、その場合は通販の注文受付など、電話を受ける仕事が多くなるようです。
マニュアルが整っていることが多く、経験がなくても始めやすいお仕事です。
また、仕事内容によっては、パソコンにデータ入力をする必要があります。
比較的、時給が高めなのも魅力です。
最近では、在宅コールセンターも流行っています。
自宅いながら、コールセンターと同じ働き方ができるので、本業で忙しいサラリーマンや子育てで忙しい主婦の方にも、人気の働き方です。
おすすめの副業アルバイト⑤:配達ドライバー
配達ドライバーは、荷物を決められた場所・相手に配送する仕事です。
仕事によっては、配達荷物の積み込みや他の軽作業業務を行うこともあるようです。
週1日から勤務OK、また夜間帯の募集も多いので、休日や就業後に働くことも可能です。
当然ですが、募集要項に沿った運転免許は必須です。
しかし、最近ではUber Eats(ウーバーイーツ)やDiDi Food(ディディフード)など、自転車やバイクでもお仕事ができます。
これらは、隙間時間にサクッと稼げる代表的な副業なので、隙間時間を有効活用したい方には、おすすめの副業アルバイトです。
おすすめの副業アルバイト5選【上級者向け】
上記では、初心者向けの副業アルバイトをご紹介しました。
次に、少し難易度が上がるおすすめの副業アルバイトを、5つご紹介します。
難易度が上がるとはいえど、副業初心者の方でも気軽に挑戦できますので、いいものが見つかれば実践してみてくださいね。
おすすめの副業アルバイト①:ブログアフィリエイト
ブログアフィリエイトとは、ブログやサイトなど、自分のホームページ内の記事で広告主の商品を宣伝し、そのページを見た人が実際に購入や契約に至った場合に、その成果に応じた報酬が支払われるインターネット広告の仕組みのひとつです。
商品を宣伝するアフィリエイターはASPと呼ばれるアフィリエイトサービス事業者に登録し、紹介したい商品の宣伝用URLを自分のサイトに配置します。
そのURLをクリックしてリンク先の販売サイトから商品が購入されると、広告主からの報酬をASPを経由して獲得できます。
ブログアフィリエイトの詳しい仕組みは、初心者でもわかる「ブログ収入が生まれる仕組み」で解説しています。
月に1,000万円以上稼いでいる方も、多数いるような副業です。
リターンの割に、初期費用や固定費もほとんどかかってこないので、副業初心者でも始めやすい副業です。
今すぐブログアフィリエイトを始めたいと思っている方は、下記の記事を参考にしてブログを作りましょう!
初心者の方でも、10分程度でブログを始めることができますよ。
おすすめの副業アルバイト②:Webライター
Webライターは、さまざまなWeb媒体の決められたテーマに合わせて、記事の執筆を行う仕事です。
場合によっては資料を集めたり、取材をすることもあるようです。
在宅OKなパターンが比較的多く、成果報酬の場合は文字単価0.5~3円が相場です。
例えば、3,000文字の記事を書くのに、文字単価1円でお願いされたとすると、報酬は3,000円になります。
勤務時間は定められていないので、好きな時間・空いている時間を有効活用できます。
初心者がWebライターとして副業を始める手順は初心者がWebライターとして副業を始める手順【稼ぎ方も解説】で解説しています。
未経験でも気軽に始めることができますが、案件によっては、専門的な知識が必要な場合もあるので、注意しながら仕事を受けるようにしましょう!
おすすめの副業アルバイト③:プログラミング
前提として、コンピュータは人間と違い、指示された通りのことしか出来ません。
コンピュータに対して「こうしてほしい」ということを、「コンピュータが理解できるように正確に伝える事」が必要です。
つまり、コンピュータに「こうやって動いて欲しい!」と伝えるための行動を「プログラミング」と言うのです。
もう少し具体的に言えば、プログラミングとは、コンピュータが実際に理解できる言葉である「プログラム」を作っていくことです。
プログラミングを学んで実践することにより、Web制作やアプリ開発ができるようになります。
あわせて読みたい
Web制作のお仕事は、相場で5~20万円とかなり単価が高めの副業です。
また、アプリ開発で上手くいけば、かなり多くの副収入を得ることができるでしょう。
プログラミングと言われると、少し難しいイメージがあるかもしれませんが、最近ではプログラミングスクールなどの学ぶ場があります。
そういったところで、学習しながら案件を受注していったりして、力をつけていくことも可能です。
プログラミングを無料で体験できるスクールもあるみたいなので、気になった方は一度無料でプログラミングを体験してみましょう。
おすすめの副業アルバイト④:動画編集
動画編集とは、その名の通り動画を編集して収入を得る副業です。
基本の動画編集に必要な機材は、ある程度のスペックのパソコンのみですが、スマホでも動画編集は可能です。
編集自体はオフラインでも可能であるため、移動中や本業の昼休みなど、隙間時間を有効に活用して効率よく稼ぐこともできます。
動画編集には高度な技術が必要であり、初心者には向いていないと思われることもありますが、他の人気の副業である「ライティング」や「プログラミング」と比較すると、基本スキルの習得難易度はかなり低めです。
動画編集の基本である「カット作業」や「テロップ入力」などは、完全初心者の状態からでも1日で習得できます。
まずは基本をマスターし、案件を獲得しながら新たな編集スキルを磨いていくことも可能でしょう。
おすすめの副業アルバイト⑤:YouTuber
動画サイトへ投稿し、再生回数に応じて広告収入を得るのがYouTuberのお仕事です。
YouTubeパートナープログラムに申し込み、YouTubeの審査にパスすることで広告が掲載されるようになり、この広告掲載回数に応じた手数料が報酬となります。
ただし、どのような動画でも投稿すればよいというわけではなく、YouTubeの広告掲載に適したコンテンツのガイドラインなどに沿ったものでなければ収入を得られません。
また、一度審査に通ったYouTubeチャンネルであっても、以前の審査で検出できなかった問題を再審査で指摘され、収益化が無効になってしまうこともあります。
そうならないためにも、純粋に誰かを楽しませる動画作りが求められるでしょう。
また、チャンネル登録者数などを増やすために、YouTubeのみならず、SNSなどでの告知やフォロワーとの交流などもこまめに行なうことも必要になってきます。
気になるYouTubeの収益化の条件は、以下の通りです。
- 直近12ヵ月の総再生時間:4,000時間以上
- チャンネル登録者数:1,000人以上
副業アルバイトをする際の注意点
上記では、おすすめの副業アルバイトをご紹介しました。
そんな副業アルバイトをする際には、注意しなければいけないことがいくつかあります。
下記では、副業アルバイトをする際の3つの注意点を解説していますので、それぞれを見ていきましょう。
注意点①:本業に支障が出ないように注意する
労働者には職務専念義務というものがあります。
これは就業時間中は業務に専念しなければならないという義務のことで、例えば仮に副業をしていなかったとしても、会社にいる間ずっとネットサーフィンをしているといった場合、職務専念義務違反に問われ、最悪の場合普通解雇のケースもあります。
職務専念義務の観点上、本業の就業時間中に副業を行うことは避けなければなりません。
また、本業の就業時間外であっても、副業でいつも夜中まで就労し疲れ果て、本業に身が入らず、パフォーマンスが下がるといった場合も職務専念義務に反していると考えられます。
副業が本業に支障を来すような過度とならぬよう、常に本業とのバランスをとるようにしましょう。
注意点②:本業と競業にならないように注意する
例えば、会社に許可をとった副業の当初は本業とは全く関係なかった業務であっても、副業の範囲が広がった結果、本業に近しい業務になっているというケースも多くあります。
もしくは、副業許可取得当時は本業先が行っていなかった業務であったのが、いつのまにか本業先が事業範囲を広げていたといったケースもあります。
これは特に、大企業が本業先の方は要注意です。
この場合、知らず知らず競業に該当しているケースもあります。
副業従事者の心構えとすると「常に本業先がどういった事業を展開しているのか」には注意を払っておきたいところです。
注意点③:副業で年に20万円を超えたら確定申告が必要
報酬型、時間給型に関わらず、副業で得る収入が、1年間で20万円を超える場合は、課税対象となります。
副業先に雇用されている場合は、給与所得から税金分が源泉徴収されていることが多いので、確定申告をすると税金が戻ってくることもあります。
反対に源泉徴収されていなければ、税金を払う必要があります。
まとめ:隙間時間で副業アルバイトに取り組もう!
今回は、おすすめの副業アルバイトをご紹介しました。
たくさんある副業の中で、厳選した副業を今回はご紹介しましたが、あなたに合うものは見つかりましたか?
結論をいうと、副業アルバイトをする際は、成果報酬型の副業か、資産性の高い副業アルバイトに取り組むべきです。
資産性の高い副業アルバイトというのは、副業と同時にスキルが身に付いたり、勝手に収入を生み出してくれたりと、将来への投資にもなります。
将来に結びつく正しい副業で、人生の質を上げていきましょうね。
今回は以上です。